トップページ >企業税務のあらましと基礎知識 >税務における申告納税制度とは

税務における申告納税制度とは

申告納税制度とは

申告納税制度とは申告納税制度は、国の税金を納税者が税務署へ所得などの申告を行い、税額を確定させ納付する制度です。
これは、国税通則法第16条に規定されています。
国税は、マイナスなイメージを持たれがちですが、国税庁は申告納税制度に基づき行われており、納税者から税金を徴収するというよりも、納税者に対して正しい申告を促し、正確な情報をしっかり納税者に伝え、正しい納税のための指導や調査を行っているのです。
申告納税制度は、国の税体系の根本とも言える重要な制度でしょう。
自分で計算を行い、毎年確定申告などをしに行くのは面倒だと感じる人も多いのではないでしょうか。
しかし、納税者にとってはメリットとなる部分もあります。
メリットのひとつに、節税対策が可能ということです。
地方税では、行政機関によって税額を確定する賦課課税方式が採用されていますが、賦課課税方式では節税ができません。
節税対策を行うことで、税金の額を減らせるのであれば、自ら計算し、申告しに行くことも苦に感じないのではないでしょうか。

税務とは

税務とは税務についてよく知らない、わからない人も多いでしょう。
税務は、法人税や所得税、消費税などの税金の申告や付帯する業務のことです。
記帳や計算、申告などの納税業務が含まれ、正しく納税するためには、所得を正しく計算しなければなりません。
確定申告や税金についてどうしたらいいのかわからない人も多く、確定申告の方法を間違えると、想像以上の損害になる恐れがあるため、注意が必要です。
場合によっては、数万円から100万円以上の罰金が発生することもあるでしょう。
税金をごまかしたり、申告をしなかったりする場合は、無申告加算税が課せられます。
また、申告していても金額が少ない、期限を超えてしまった場合も課せられ、最も多いのは無申告です。
忘れていた、知らなかった、忙しかったなどの理由があっても税務署に言い訳は通用せず、罰金が発生します。
そのため、税務の知識をしっかり身につける必要があります。
申告納税制度や税務についてわからないことがあれば、大塚会計税務事務所にご相談ください。